|
 |

 |
 |
|
  |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【主症状】:生理前・生理中に腰が重くだるくなる腰痛。整骨院に通っても治らない。 |
 |
仕事で立ちっぱなしである。全身の気・血のめぐりを良くするツボに刺鍼し、腰部・腹部を碗灸と灸頭鍼で温めた。その都度、1回の治療で重だるさが取れる。
|
 |
指圧とかだったら背中を押された時にお腹への圧迫感が気になるけど、鍼灸治療の場合それがないのがいい。治療後は腰が軽くなってとっても気持ちいい。
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
Mさんは生理不順や生理痛はないとの事でしたので、足腰を冷やさないようにすれば、それほどひどくはならないかと思います。
立ち仕事が続くとどうしても下半身の血のめぐりが悪くなりますので、仕事の合間をみて、立ったまま足首を回したり、足を上下させたりして動かすようにしてみて下さいね。そうする事で、足の血が心臓に戻りやすくなります。そして足が冷えたと感じたら、出来るだけ足湯をするように心がけて下さいね。
|
|
 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
|